小川中学校入学説明会

2008年02月16日

    本日 7割引!  
   朝からお客様でにぎわってます 
 
   それに加えて今日は小川中の入学説明会です
   
   3時から小川町体操服組合で 中学校にて体操服の採寸と注文受付にうかがいました。
   短時間の中 大賑わいで保護者の方ともども合わせておられました。 体操服は組合で納めています。

   終了後 急いでお店に戻ります。
   店で セーラー服 学生服の採寸があるはずです
小川中学校入学説明会

   やはり数名の方が 帰り際においでになりました
   間にあって 一安心!
   とは言え もう5時 夕食の支度に帰られた方が大半でしょう

   まだご注文がお済みでない方
   お早目のご来店お待ちしております。

   小川小学校 海東小学校 河江小学校
   小学校の制服もお早めに!
   アフターケアーもご心配なく

   追記 ウオーク10分 40分ジョグ 5分ウオーク  ウエイト 74・2KG




Posted by グータ at 00:09│コメント(6)

この記事へのコメント

制服の採寸もされるんですね!
うちは、去年でした。。なつかしい~・・・
Posted by えびす屋 at 2008年02月16日 10:46
この前のイラストのときも思いましたが
そんなに大きなお子様がいらっしゃるようには見えませんね。
Posted by グータグータ at 2008年02月16日 10:58
セーラー服と詰襟 ある意味子供の成長のシンボルですよね。流行の私服ではあじわえない伝統美を感じます。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年02月16日 21:04
ウッドラフ様 ありがとうございます
そうですね、何でも自由化のご時世 これだけはなくならないでほしいものです。
Posted by グータ at 2008年02月16日 22:25
ほんとに何でもされてるんですね。
アフターケアって何ですか?
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2008年02月18日 08:55
商工政策課様 ありがとうございます
入学時は特に大きめの服を補正して着ていただくことが多いです
ので 大きくなられた際の調整 補正などが中心になります
いつでもご相談ください。
Posted by グータ at 2008年02月18日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。