スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

まちづくり講演会

2008年02月29日

  まずは嬉しいお知らせ
  前回 ブログ見ましたのお客様(あんこ好き様)2度目のご来店
  今回は母上様とご一緒の来店です
  お買い上げ ありがとうございまいた。
  いつでも来れて ゆっくりできる店をめざします 
  また 遊びにおいで下さい


  今日?28日午後3時頃 まちやに 後藤哲也氏をお招きしました
  氏は現在の黒川温泉の仕掛け人で新明館のオーナーです
  地域活性化のカリスマ伝道師として全国を飛び回っておいでです

  まちやで少しお話をうかがった後奥様同伴で商店街を見て歩きました
  ひとしきり見終わって 5時過ぎに一緒に夕食を取り 7時より
  まちやにておがわを歩いてみたい街への演題で 講演頂きました

  和の雰囲気で全体を描く 生き生きした日本の田舎づくり
  木を植え 癒しの空間づくりなど
  いろいろなヒントを頂きました
  ぜひともこれから生かしていかなければ!  
    

Posted by グータ at 00:40コメント(12)

初市に人力車

2008年02月27日

  三月一日は毎年恒例の小川の初市です
  今年は土曜日ということもあり 催事もめじろ押し
  
  子ヤギの名付け会
  子ヤギとふれあってもらい 抽選で5名の方(小学生対象)に各々一頭の名付け親になってもらう。
  名付け親には豪華景品付き
  ちなみに子ヤギは前にブログで紹介したあの5頭です。

  つぎに これもブログで紹介済みの ニュー竹灯籠のお披露目  
  ブログでも完成を紹介しますが ぜひ実物をご覧ください

  それから今回の目玉のひとつ 人力車の試乗会
  まちやと塩屋の間の短い距離ですが 是非お試しあれ!
  今日 八代ロイヤルホテルに飾ってあるのを米屋のNさんとトムクルーズさんと3人で取りに伺いました
  近くの駐車場で 人力車の扱い方のレクチャーを受けてお借りして参りました。

  ただいま みつみやさん店頭にて展示中

  お近くの方 見に行ってね! 試乗会もよろしく

  ところで こちらもよろしく ちりめん展
  那須衣料店でやってます




  こちらも お忘れなく!
  ちょっとお高いですが間違いのない良品です
   店内見学も大歓迎です。  

Posted by グータ at 23:39コメント(4)お知らせ

ちりめん展示会

2008年02月26日

  本日より 3月2日まで ちりめん展示会
  フォーマル展示会も 継続開催中
  
  現在 商品であふれております。 この期間中ぜひともご来店を! 
  明日より商品を紹介していきます。

  
  先日2月23日(土) 宇城市体育協会小川支部会議が開かれました
  議事は 総合型スポーツクラブの取り組み について
  まず 先進地? 上天草市の 高橋 健氏の講演 がありました
  
  総合型スポーツクラブとは 私が考えるに地域住民(子供も含め)が自由にいろいろなスポーツを楽しめる仕組みを作ること 聞こえはいいのですが...。

  現実はスポーツクラブに一本化され そこに会費を納入 各種目に行けるということになるのですが 各種目における実費はやはり発生します  新規参入の競技やクラブはまだしも 現在存続中の種目クラブは? とか  まして各種目を束ねるとなるとよほどの力量のあるクラブ管理者が必要となるでしょう。  そんな人物は?
  逆にもしそんな人がいらっしゃるのなら 現在の体育協会として 横のつながり縦のつながりを強化するだけでそれこそが総合型スポーツクラブに匹敵するのではないでしょうか。

  今を考えずに 先だけ見るて 見切りで発車されると 既存のクラブや 体協との軋轢が起きると危惧されます。
  宇城市 不知火地区で試行されようとしている今 誰も(多分)総合型スポーツのひな型が頭に入っていないと思われ 名前の(総合スポーツクラブ)心地よさと 少しばかりの補助金(でたーっ こちが本命)目当てでは かえって住民負担が増えはすまいかと危惧します。 以上私見を述べさせていただきました

  店のブログにえらいこと書いてしもうた。
  気を悪くされた方ごめんなさい 私見ですのでご容赦!  

Posted by グータ at 23:47コメント(2)

花粉症 最悪の気分

2008年02月25日

  昨日(24日) 朝10時より 3月2日に行われる町内駅伝大会の試走がありました。
 私の走る予定区間は 40歳代の1.7KM  うちの奥様は一般女子の1・1KM
 試走と言っても コースを一度ジョギングする程度で終了 食堂で早めの昼食を頂いて帰りました

 帰ってからが さあ大変 花粉症の症状がひどくなって...目は痒いし鼻水は出るし 喉もいがらっぽいし
 おまけに 頭が重た~くなって(まるで風邪だけど熱はなし) なにもやりたくないって感じ。

 だけど今日は予定が...
 宇城市新春俳句大会 -俳人長谷川櫂先生を迎えて-
 地元小川町のラポートにて開催されました  私も頭を抱えながら行ってきました
 
 講師の長谷川櫂先生は 俳句の世界では超有名な方(あまり知らずにゴメンなさい)
 なんと ブログ仲間 絹の長谷川さんの御子息です

  古池に蛙は飛び込まなかった と言う演題で講演されました
  講演の後 前もって募集のあった俳句の入賞発表と 表彰式 選者選評がありました

  私は...講演 表彰式の後 頭が痛くなって途中退席しました
  講演中もボーっとして何を聞いているんやら 花粉の馬鹿野郎!
  帰ってからも何も手につかずボーっと...   

  お風呂に入って 一晩眠ってやっと頭すっきりしてきました。  外に出たくないよう!  

Posted by グータ at 09:43コメント(2)

新作?

2008年02月23日

    ただいま婦人フォーマル展 開催中
    遊びにこんね。
  下の画像はどこかで見たような?
  ちょっと回りの雰囲気が違っていますが
  そう!竹灯籠の作成中です

  うちの店頭の竹灯籠を見てやってみようと言うことになったみたいです。 メンバーのお一人が
  だがし屋ぽんぽこ(みつみや)のトム・クルーズさんです
  話を聞いて 私もちょっとお手伝い

  場所はY建設さんの作業場です

  右が S建設さん 左が Y建設さん
  プロのコラボ! いつもと違い竹は扱いづらそう
  
  こちらはN米屋さん まちやでもお世話になってます
  真ん中奥がトム・クルーズさん
 
  夕方6時過ぎに初めて 帰ったのは夜中の12時まわっていました
  途中2度の Y建設奥様から 軽食の差し入れ暖まりました。
  前回と違い? しっかり作った竹灯籠
  出来上がりをお楽しみに!

  
  

Posted by グータ at 16:54コメント(9)

フォーマル展 パート2

2008年02月21日

  婦人フォーマル展示会 開催中
    すっかり春めいた店内
   まだ寒いですが今日あたり かなり日差しが強くなってきました 春よ来い(花粉はだめよ)
   昨日とり損ねた画像UPです

   ご来店のお客様に もれなく お茶とお茶菓子のサービス
   フォーマルお買い上げの方に漏れなく粗品進呈!
   この機会にぜひご来店ください ご見学大歓迎! 


   追記 10分ウォーク 30分ジョグ 10分ウォーク  ウエイト 74.2KG
       今日はグランドまでウォーク グランドでジョグ やはり地面がやわらかいのでいい感じ。  

Posted by グータ at 23:35コメント(10)

婦人フォーマル展示会

2008年02月21日

  今日(20日)より 婦人フォーマル展示会 開催中
  黒のフォーマル いろいろな デザイン サイズ 有り
  この機会にいろいろご相談ください
  画像がうまく撮れていませんでした 明日にでも...



  昨日の事
  昨日(19日)の夕方 私の歌の相方ハッチさんより突然のライブのお誘い(もちろん聞く方)
  ちょっと興味があったので一緒に行くことに。 場所は熊本市下通り1-4-3 宇野ビルB1
   シカゴバウンドさんにて
   てっちゃん せのちゃんのライブ
   西浜哲男(Vocal&Guitar)  妹尾隆一郎(Harp&Vocal) 
   午後9時より始まり 大賑わい 楽しい時を過ごしました 
 

   妹尾さんはブルースハープの教則本も出されている 神様 みたいな存在です
                   (昨日初めて知ったんですが) 
   初心者の私には理解できないくらいのテクニック 
   ただ私でも 音のボリューム感と 厚みはすごい!とわかります
   お年を思わせない(失礼)元気さ!
   パワーをもらって帰りました

   追記 10分ウォーク 37分ジョグ 10分ウォーク  ウエイト 74.2KG
       40分ジョグのつもりが 足に不具合が   今度からロードは減らしてグラウンド中心にしよう。  

Posted by グータ at 00:17コメント(2)

米白餅本舗様ご来店

2008年02月20日

  本日20日より 婦人フォーマル展示会
  昨日は店内その準備やら学生服の採寸やらで店内ごたごた 

  そんな中 米白餅本舗様 突然のご来店!
  びっくりするやら嬉しいやらで またもあたふた
  八代の問天様に伺われた帰りとのこと

  試作品のバナナ大福とイチゴ大福を頂きました
  私の体調の心配や 次回のオフ会が楽しみです等...。
  ひとしきりお話しした後 宇土の光商会様へ向かわれました

  食べたかったバナナ大福 イチゴ大福が目の前に!
  けれどちょっと我慢! お客様と一緒に試食せねば


  きれいに撮れているかな?
  お客様と一緒に試食会!
  なかなかの評判! この笑顔がすべてでしょう

  今度はこちらから伺います プリンにマンゴーも食べてみたいし。

  19日の夜急きょ熊本市内へライブを聴きに行くことになりました。 機会があればまたごしょうかいします。
  帰りは12時を回っていました。(お酒は飲めないからね~)

   

Posted by グータ at 12:46コメント(6)

一息入れに!

2008年02月19日

  昨日までの大売り出しも終わり一段落
  次の催事(フォーマル展)に向けて店内整理中
  もちろん冬物は特価でご奉仕いたします

  今日は一息入れて ヤギを見に山へ
  商店街の中の新聞販売所のHさんが  本年より飼い始められました。
  ヤギのお乳で何かできないか等 と考えられていたのですが 
  実際 販売や食品に使用するとなると...。
  大変な額の設備投資がいるそうです...と言うことで最初の計画は頓挫!
    
    それでもHさんまだまだ前向き 次の計画(内緒!)に向かってGO!

   
  ただいまビニールハウスに仮住まい
  大人が3頭 生まれて間もないのが5頭
  その辺に生えている青草をあげたら寄ってきました


   ただいまヤギ小屋建設中!
  まだまだ使われなくなった畑や山を利用して...。
    Hさんの夢は広がります!
   ちなみに ヤギのお乳はアレルギー出にくいそうです

   追記 バドミントン基礎打ち 20分ジョグ 300mX2(59”.62”) 15分ジョグ  ウエイト74.2KG
   
タグ :ヤギ

Posted by グータ at 00:07コメント(11)ちょっと一息

宇城市消防団出初式

2008年02月17日

  今日まで店内は7割引
  なのに私は...。
  
  宇城市消防団 出初式
  (宇城市市役所横の駐車場にて)
  宇城市は第一分団~第二十二分団まであります

  式は9時より開始 毎度のこと 挨拶だけで1時間超
  あと表彰.祝電と進みまして メイン行事?の 通常点検

  幼年消防(保育園) 小学生消防団と進み
  いよいよ 一般の通常点検開始です
  わが15分団は...。 10位以内に入れませんでした
  優勝は...。   女性消防団! 下の画像 
  やはり 今の世 女性は強し

  
  最後は出初の花形 見ていて楽しい放水競技
  こちらは今回見ているだけでした。
  

Posted by グータ at 17:08コメント(6)

催事のお知らせ

2008年02月16日

  明日(17日)まで 7割引
  小学校 中学校の制服の採寸いたしております
  お早めのご来店お待ちしております

  新催事のご案内 
  2月20日より

  婦人フォーマル展示会 開催します
   一度ご覧ください。


  そんな忙しい中 私は店にいません
  明日は宇城市消防団の出初式に参加します
    消防団員として最後の出初式の参加になりそうです。  最後のご奉公! 


   追記 バドミントン基礎打ち 3KM速めのジョグ 16’20” 5分ダウンジョグ 5分ウォーク
       ウエイト 74.2KG   

Posted by グータ at 23:38コメント(4)お知らせ

小川中学校入学説明会

2008年02月16日

    本日 7割引!  
   朝からお客様でにぎわってます 
 
   それに加えて今日は小川中の入学説明会です
   
   3時から小川町体操服組合で 中学校にて体操服の採寸と注文受付にうかがいました。
   短時間の中 大賑わいで保護者の方ともども合わせておられました。 体操服は組合で納めています。

   終了後 急いでお店に戻ります。
   店で セーラー服 学生服の採寸があるはずです


   やはり数名の方が 帰り際においでになりました
   間にあって 一安心!
   とは言え もう5時 夕食の支度に帰られた方が大半でしょう

   まだご注文がお済みでない方
   お早目のご来店お待ちしております。

   小川小学校 海東小学校 河江小学校
   小学校の制服もお早めに!
   アフターケアーもご心配なく

   追記 ウオーク10分 40分ジョグ 5分ウオーク  ウエイト 74・2KG  

Posted by グータ at 00:09コメント(6)

冬物 7割引!

2008年02月14日

   明日15日より 冬物 7割引
   ついに最終売り出し 明日より3日間

    なんだかんだ言いながらも今年もやってしまいました段階売り出し
    他のやり方ないのかな~と思案中!

   とにかく 7割引 いらっしゃい!

   またまた増えました お雛様
   福岡の妹のとこからお嫁(お婿)入り

   ネズミの嫁入りならぬ ネズミのお雛様
   ちょっとわかりづらいかな?
   こちらも見に来てね ご来店お待ちしてます。

   追記 2週間ぶりに眼科へ 眼底の出血だいぶ治まるがまだ完全ではないとのこと 
       これまでほどにではないにしろあと2週間安静って 走ってるもんね 先生ゴメン!
       
       10分ウォーク 35分ジョグ 10分ウォーク  ウエイト 74.4KG  

Posted by グータ at 21:08コメント(6)お知らせ

嬉しいお客様!

2008年02月13日

   今日はうれしいお知らせ
   昨日の えびす屋さんに続いてブログ関係のお客様

   ご自分ではブログはやられていないそうで、インターネットで検索 見て回られるそうです。
   先日の店内の模様などをご覧になり 高齢者対象の商品が置いてありそうだ 
   と言うことでご来店いただきました。

   思うような商品があり 数点ご購入いただきました。
   本当にうれしい出来事でした。 
   ただ お名前伺っていなかったな~ 失礼しました
   よろしかったら コメントください もちろんまたのご来店も大歓迎です!

   本日までの6割引
   だけどまだまだ 明日からは...
   お楽しみは後ほど またUPします!


   今日の画像は これも手作り 子年の置物
   ご近所の老婦人会が十数年前に作られたものです
   子年と言うことで 店頭に飾りました

   追記 5分ウォーク 30分ジョグ 10分ウォーク   ウエイト 74.6KG
       キャー 増えてる! 今日カレーだったもんで... 子供か?  
タグ :子年

Posted by グータ at 21:25コメント(6)

えびす屋様 ご来店

2008年02月13日

  今日(昨日12日) 6割引 2日目
  風が強くまだまだ寒い

  そんな中 えびす屋のユリ様 突然のご来店
  なぜか焦って 頭の中が整理できず なにしゃべってんだか?
  ブログの仲間が来てくれるのは本当にうれしいものです
  まいあがって写真撮るのも忘れる始末!
  自分からも積極的に動こうと思った今日でした


  今日は 10分ウォーク30分ジョグ10分ウォーク(計50分) ウエイト74.4KG  
タグ :えびす屋

Posted by グータ at 00:16コメント(2)

手作り布草履

2008年02月12日

  本日 11日より三日間 六割引
  ぜひお越しください! お買い得です
  今日の店内は大賑わい(さすが6割引一日目)

  昨日 お客様のH様より手作りの布草履を頂きました
  素晴らしい出来栄えでした
  お話しているうちに “販売してみないですか” とのこと
  さっそく今日持ってきていただきました

 
  何か所か出展されているとのこと
  又付き草履タイプと つっかけタイプ
  当店ではどちらも1200円(税込)で販売中

  サイズがない時は御注文もOK!です

  今日は久しぶりに体育館へ、バドミントンの基礎打ちだけやって 30分のジョグ  ウエイト74.4KG  

Posted by グータ at 00:13コメント(8)

店は売出中なのに

2008年02月10日

  ただいま冬物半額売出中
  明日 11日より六割引に!

  なのに今日私は城南地区小学校バドミントン大会の世話役です
  宇城市バドミントン協会主催の大会で 協会の理事をしている関係上 今日は朝から準備&運営です
  小学生の大会で4~6年生 学年別・男女別でシングルスとダブルスが行われました。
  表彰状のお名前は私が書かせて頂きました

  小学生かと見紛う子もいれば 小学生らしい?子もいます
  みんな一生懸命頑張っていました。
  今日は子供たちに元気をもらいました

 
 話は変わって  昨日は宇土のPOCKETさんのLIVEに!
  ブログ仲間の かすみそうさん 香りさん もいらしてました
  
  JAZZチェリストの吉川よしひろさんのLIVE
  素晴らしい演奏と (終了後の)おしゃべり
  ついつい時間を忘れてお店を出たのが12時を回っていました
  心洗われるひと時 感謝!

  吉川よしひろさん 今月(2月)から来月にかけて熊本の各地でも演奏される予定です
  機会があったらぜひ行ってみてください おすすめです。グ<br />
ッ


  追記  ただいまPM11時 今日も50分のウォーク&ジョグ(今日はジョグが主) 重量74.6KG  

Posted by グータ at 19:10コメント(8)

感謝!

2008年02月08日

  今日から冬物売り出しです!
  今朝の朝刊に折込チラシを入れました
  
   8日~10日まで  冬物半額 
  11日~13日まで  冬物6割引

  ここ数日ちょっとゆったりした感の店内がにぎわっています!
  出張販売のときもそうですが 天気がいいとお買い物の気分!
  
  一日目の今日の天気に感謝! 
 もちろん足を運んでくれるお客様にも!


 
  今日の店内 一場面です。

  
   今日も50分のウォーク&ジョグ 花粉症の用心してマスク着用! 重量74.6KG  

Posted by グータ at 23:50コメント(4)

明日から冬物大処分

2008年02月07日

  明日8日より 冬物大処分 処分特価でご奉仕いたします
  合わせて春物の展示販売いたします
  
  お買い物以外の方もひな飾り見学OK!
  甘酒はないけれど お茶のサービス有り!

  前回 Oさんのひな飾りを紹介しましたが...。 忘れてました!
  ウィンドウに飾ってある内の一つが Oさんの手作りでした

  改めて写真を撮ってみるとビーズのおひな様がきれいです
  二年ほど前にいただいたものです。

  明日からのひな祭り?&大売出し 皆様いらっしゃいませ!  

Posted by グータ at 21:48コメント(5)

昨日の今日なのに

2008年02月06日

  今週月曜日に うちの妻が福岡へ仕入
  春物が 今日店の中でスタンバイOK!
  なんだけど紹介は後ほど (オイオイいいのか?)

  昨日ひな飾りを飾っていると Oさん(タオルドレスの)ご来店
  お家にあるひな飾り ずいぶん飾っていないな~とのこと
  で 今日!
  速攻 持っていらっしゃいました 飾って~

  本当は七段飾りの大きいのですが場所が!
  何とか壁面をかたずけて飾れました ウ~ンGOOD!

   今日は3日ぶり?に40分のウォーク&ジョグ 間をあけると つい怠けてしまいそう
  安静状態まる3週間 だいぶ体調も良くなってちょっと油断しそう もう少しの辛抱!
  う~ん それにしても3週間も酒飲んでいないんだな~ あとどれくらい...。  現在重量75キロ  
タグ :ひな飾り

Posted by グータ at 23:50コメント(6)